Skip to content
Snippets Groups Projects
Unverified Commit 6e284c44 authored by syuilo's avatar syuilo
Browse files

Update CONTRIBUTING.md

parent daf9a449
No related branches found
No related tags found
No related merge requests found
......@@ -143,7 +143,7 @@ MongoDBは`null`で返してきてたので、その感覚で`if (x === null)`
でもいちいち複数行を費やして、発生するはずのない`undefined`をチェックするのも面倒なので、`ensure`というユーティリティ関数を用意しています。
例えば、
``` ts
const user = Users.findOne(userId);
const user = await Users.findOne(userId);
// この時点で user の型は User | undefined
if (user == null) {
throw 'missing user';
......@@ -152,7 +152,13 @@ if (user == null) {
```
という処理を`ensure`を使うと
``` ts
const user = Users.findOne(userId).then(esure);
const user = await Users.findOne(userId).then(esure);
// この時点で user の型は User
```
という風に書けます。
もちろん`ensure`内部でエラーを握りつぶすようなことはしておらず、万が一`undefined`だった場合はPromiseがRejectされ後続の処理は実行されません。
``` ts
const user = await Users.findOne(userId).then(esure);
// 万が一 Users.findOne の結果が undefined だったら、ensure でエラーが発生するので
// この行に到達することは無い
```
0% Loading or .
You are about to add 0 people to the discussion. Proceed with caution.
Finish editing this message first!
Please register or to comment